7月2日(火)の給食

画像1 画像1
 7月2日(火)の給食
・豚肉とじゃがいもの煮もの
・オクラの甘酢あえ
・ツナっ葉いため
・米飯
・牛乳

ツナっ葉いためは、ツナとだいこん葉をいため、しょうゆで味つけしたご飯がすすむ一品です。

G20アフターサミット!

6年生がG20アフターサミットに参加しました。
各国の首脳が会議した場所に実際に座ることができました。
子どもたちは本当に会議があった場所ということで、とても感激していました。
マスコミの取材もありました。
午後のニュースや新聞などでその様子が報道されるかもしれません。
ぜひチェックしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夢授業 セレッソ大阪のコーチが来てくれました

本日は5・6年生の夢授業がありました。
セレッソ大阪のコーチからサッカーの指導を受けました。
最後はコーチ3人とゲームをしました。
コーチ3人に対して5人や6人で挑みましたが、中々ボールを取ることができませんでした。
終わった後、「楽しかった〜。」と子どもたちが言っていました。
セレッソ大阪のコーチのみなさま素敵な体験をさせていただきありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

あさがおが咲きました

1年生が育てているアサガオが見事に咲きました。
来校の際にはぜひご覧ください。
画像1 画像1

7月1日(月)の給食

画像1 画像1
 7月1日(月)の給食
・鶏肉のしょうゆマヨネーズ焼き
・五目汁
・切干しだいこんのゆずの香あえ
・米飯
・牛乳

7月は、いろいろな夏野菜が登場する月です。かぼちゃ、なす、オクラ、ピーマン、とうがん、トマト(生)、グリーンアスパラガスなど多くの旬の野菜を使用します。また、年1回7月にだけ使用できる赤ピーマン、にがうりも登場します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/19 終業式
7/20 夏季休業開始
7/22 林間指導(5)
7/23 林間指導(5)
7/24 林間指導(5)
7/25 水泳指導開始

学校評価

学校だより

運営に関する計画

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会

お知らせ

交通安全