ようこそ中泉尾小学校のホームページへ。
カテゴリ
TOP
楽しい学校生活
健康な生活
最新の更新
明日からの林間学習について
最後の最後まで 4−1
1学期終業式(07/19)
1学期最後の給食 4−1
1学期最後の給食 4−2
学級遊び(2)4−1
学級遊び(1)4−1
お楽しみ会 4−2
水泳学習最終 (4年生)
プールおさめ(3年生)
栄養指導(3年生)
おおきなかぶ(1年生)
プールおさめ(1年生)
水泳学習 4年生
6-1 歯と口の健康教室
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
アクセス統計
本日:
6 | 昨日:48
今年度:16206
総数:168981
書写(4−1)
2回目の書写が行われました。今回は「麦」という字です。
左に2回、右に1回「はらい」が出てきます。バランスをとるのが難しかったです。出来上がりは、子ども夏まつりの時に教室に掲示していますので、見て帰ってください。
リコーダー(4−2)
「ハッピーバースデー」の曲でリコーダーのテストが行われました。
明るくて誰かを祝う曲なので、何回聞いてもうれしい気持ちになりました。
「もう一回したい」という声が上がるくらい、上手に吹けていました。
体育 4−1
リレーのバトンパスの練習の2回目をしました。今回は少しレベルアップして、コーナーを使って練習しました。本番通りのコースで走るのには、また違う楽しみがあったみたいです。次回は、チームで練習していきたいです。
5年生 家庭科 調理実習
調理実習で野菜サラダを作りました。にんじん、キャベツ、ブロッコリー、卵を茹でたり、切ったりしました。みんなで協力して作り、おいしくいただきました。
5年生 外国語学習
毎週楽しく外国語を勉強しています。今回はアルファベットかるたをしました。みんなジョン先生が言ったアルファベットを必死に探して、大盛り上がりでした!
39 / 57 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定(「学校だより」をご覧ください)
配布文書
学校だより
7月号
6月号
5月号
4月号
その他のお知らせ
いじめ防止基本方針
全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果
体力・運動能力
中泉尾小学校安心ルール
中泉尾小学校安心ルール
校長室だより
校長室だより 6月号
校長室だより 5月号
配布文書一覧
リンク
児童虐待のサインを発見したとき 0120-01-7285
こども相談センター
近隣の小中学校
大正東中学校
大正北中学校
三軒家西小学校
泉尾北小学校
三軒家東小学校
大阪市教育委員会
小学校の給食(教育委員会)
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育振興基本計画(令和6年3月中間見直し)
携帯サイト