自然体験学習(昼食)
自然体験学習の活動もほぼ終わり
昼食の時間になりました。 この後、13時30分に海洋センターを出発して 14時40分ごろ学校に帰校予定です。 海洋センターを出発したときと阪神高速の進行状況を 5,6年生の保護者向けにメールでお知らせいたします。 ![]() ![]() 自然体験学習(OPヨット)
OPヨットが完成して海で実際に動かしています。
波が穏やかですが、かじ取りに苦戦しています。 ヨットは風さえあれば、どんな方向に風が吹いていても 進みたい方向に進めるという、不思議な乗り物です。 原理は説明を聞いたことがあるのですが、十分理解できません でした・・・ ![]() ![]() 自然体験学習(OPヨット)
本日のメインの活動のOPヨットの活動が
スタートしました。 まずは、OPヨットの組み立てから始まります。 しっかり、指導員さんの話を聞いて安全に準備を することができました。 この後、海に浮かべて活動します。 ![]() ![]() ![]() ![]() 自然体験学習(朝食)
朝食の様子です。
しっかり食べて、活動に備えます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自然体験学習(朝の集い)
朝の集いの前に山下先生が魚を釣ろうと
早朝に仕掛けを用意していました。 同じ仕掛けですが、餌として 3つのものを用意しました。 この中で実際に魚がかかったのはどれでしょう? 1.どれにも魚がかからなかった。 2.魚のえさに魚がかかった。 3.グミに魚がかかった。 4.ソーセージに魚がかかった。 下の「正解は・・・」のところをクリックすると正解が わかります。 |