2月のせいかつもくひょうは 「きまりあるくらしを しよう」です

水都国際中高一貫校スポーツフェスティバル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育大会の様子です。初めての体育大会。まだグランドも整備されていません。また1年だけですが、その分こころのこもった大会になりました。

休みの日も……

画像1 画像1 画像2 画像2
ザリガニさんが、教室の留守番をしてくれています。

英語、楽しい!

画像1 画像1 画像2 画像2
小学生の英語の授業では、テンポよく進む内容に、子ども達がとっても楽しそうに答えています。

子ども達の発音もなかなかのものです。

サナギになりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
アゲハの成長を見るために、育てていた幼虫が、いつの間にやらサナギになっていました。

これからはしばらく、サナギの状態です。

羽化して綺麗なアゲハが見られるのが待ち遠しいです。

スマホ、正しく使えてますか?

画像1 画像1
中学校の保健室前には、スマホの間違った使用による悪い影響について、ポスターが掲示されています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/22 中学校: 補充学習
小学校: プール開放・図書館開放
7/23 中学校: 補充学習
小学校: プール開放・図書館開放/林間学習
7/24 中学校: 補充学習
小学校: プール開放・図書館開放/林間学習
7/25 小学校: プール開放・図書館開放/林間学習
徴収金口座振替日
7/26 小学校: プール開放・図書館開放