2月14日(金)『学習参観』2限(1・2・3年生)、3限(4・5・6年生)になります。
カテゴリ
TOP
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
学校生活
行事
PTA活動
お知らせ
最新の更新
林間学習R1<2日目>その26
林間学習R1<2日目>その25
林間学習R1<2日目>その23
林間学習R1<2日目>その22
林間学習R1<2日目>その21
林間学習R1<2日目>その20
林間学習R1<2日目>その19
林間学習R1<2日目>その18
林間学習R1<2日目>その17
林間学習R1<2日目>その16
林間学習R1<2日目>その15
林間学習R1<2日目>その14
林間学習R1<2日目>その13
林間学習R1<2日目>その12
林間学習R1<2日目>その11
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
持ち主を待ってます!
玄関入ってすぐ右側に並べている様子です。懇談で来校された際じっくりと見ていただき、ご自分のもの、またはお子さまのものと判明した場合は、お持ち帰りください。その後、
すぐに記名
をお願いします。
名前が書いてあると
、ほとんど
持ち主のところへ帰っていきます
から…。
「おでかけKIDSサマーPassご利用ガイドブック」の配付
本日、お子様に、「おでかけKIDS サマーPass ご利用ガイドブック」を配付しました。
こちらの巻末には、夏休み期間中に、Osaka Metoro・大阪シティバスを利用できるサマーPass 引換証がついています。
大切なガイドブックですので、本日、
必ずご確認ください
ますようお願いします。
なお、
紛失されましても、新たにお渡しすることはできません
ので、ご了承ください。
子どもたちはがんばっています!
校内の階段や廊下の掲示物です。学習時や委員会活動での作品が掲示されています。どの作品も、
子どもたちの気持ちが込められた
ものです。
明日から期末懇談で来校された際、お子様のものはもちろん、ぜひ
多くの子どもたちのがんばり
をご覧ください!
手入れって大切!
今日は朝からよく晴れていたので、
管理作業員さんが手入れ
してくれています。下が2週間前の様子です。芝のシートをはったばかりで、根が定着していなかったこともあってか、少し水を欠かすと、芝生はすぐに反応してしまいます。
「手入れ」って大切
ですね!
非行防止犯罪被害防止教室5年
今日、大阪府警中央少年サポートセンターから2名来て、授業をしてくださいました。
非違行為を行ったり犯罪に巻き込まれたりしないため
、コンビニでの万引きという具体例をペープサートで見せてくださり、家族の気持ちを考えたり、困ったときの回避方法を考えたりしました。
物事の良し悪しの判断をしっかり行い
、節度ある生活を過ごすようにしましょう。
12 / 43 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
6 | 昨日:79
今年度:26437
総数:225465
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
7/22
プール・図書開放(~8/3日)
7/24
書道教室(~26日)
7/27
休業日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
連携機関
大阪市いじめ対策基本方針
新型コロナワクチンの接種について(12歳から15歳の方へ)大阪市保健所
配布文書
配布文書一覧
台風・地震等の非常災害時の措置について
非常変災時(台風・地震・河川氾濫等)の措置について
学校評価
平成31年度 第1回学校協議会実施報告書
瓜破東だより
夏休み号
7月号
6月号
5月号
4月号
運営に関する計画
平成31年度運営に関する計画 年度当初
H30運営に関する計画 最終評価
その他
外来生物・ヒアリ等チラシ
H31年度 瓜破東小学校 いじめ防止基本方針
携帯サイト