トライ ある 児童集会 (#^^#)![]() ![]() 『1学期のふりかえり』を班の中で ゲームを通じて伝えあいました。 講堂の中は、笑顔であふれていました(#^^#) ![]() ![]() みんなの夢ひろば(#^^#) <にこにこ教務だより>![]() ![]() 夏期教育活動の期間中も本の貸し出し・返却ができます。 子どもたちの読書活動の推進に、ご家庭でもお声掛けください。 写真は、夢ひろばにある『職業・仕事コーナー』です。 ![]() ![]() にじ 〜係活動〜(#^^#)![]() ![]() 主体的な活動をこれからも応援したいと思います(#^^#) 7月11日の給食![]() ![]() 『夏野菜のソテー』 夏が旬のなす、きゅうり、赤ピーマンとトマト(缶)を鶏肉とオリーブ油でソテーしたものです。トマトと赤ピーマンの赤色となすの紫色、きゅうりの緑、と、彩り豊かなな一品です。 『すいか』 夏のくだものの代表ですね。 すいかには、水分とミネラル類が豊富なので熱中症対策にもぴったりです。 にじ 〜休み時間〜(^_^)![]() ![]() ![]() ![]() 1年生のころには最後まで行けなかったうんていも、「最後までいけたよ!」「高い方もできるようになったよ!」など、できるようになったことをよろこんでいました。 砂場で遊んでいた子たちは「大きい山を作りたい!」と、競争しながら遊んでいました。「水でかためた方がいいんじゃない?」「こっちは私がやるから、向こう側から押してね」など、いろいろな声が聞こえてきました。 |
|