4月8日は始業式です。通常の登校で、3限後下校となります。 4月9日から給食があります。通常学習が始まります。
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
給食・食育の取り組み
最新の更新
就寝
反省会
室内オリンピック
夕食中
入浴中です
夕べの集い
おやつタイム
山登り
避難訓練
昼食
入所式
曽爾高原着きました!
針テラス到着
バスレク
楽しかった1学期
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
防犯面の強化に伴う来校時の保護者証の着用・提示について
本校では校内での安全確保の充実のために保護者証を作成・配布しており、学習参観や懇談会等で来校の際には着用していただくようお願いしているところです。
今般の社会情勢等を踏まえ、学校の安全・防犯面を更に強化するためにも
保護者証の着用と、インターフォンカメラへの提示を徹底していただきますよう重ねてお願いいたします。
詳しくは本日配布しますお手紙をご覧ください。
児童の安全確保に関わる大切なことです。ご協力のほどよろしくお願いいたします。
防犯面の強化に伴う来校時の保護者証の着用・提示について
創立記念日
6月13日(木)は平林小学校の創立記念日でした。
朝の時間、たてわり班で普段掃除のできない場所をキレイにしました。
4年生も下級生に対して優しく掃除の仕方を教えてあげていました。
本日は通常通りです。
さきほど犯人が逮捕されましたので、本日は通常通りです。
登校、下校時刻等も変更はありません。
吹田市で発生した事案に伴う学校園の臨時休業措置等について
幼稚園・小学校・中学校について
•大阪市立の全ての幼稚園、小学校、中学校については、6月17日(月曜日)午前7時の時点で犯人が捕まっていない場合は、幼児・児童・生徒の登校を見合わせます。
•さらに、午前9時の時点で犯人が捕まっていない場合は、終日、臨時休業措置とします。
6月14日(金)の給食
6月14日(金)の給食
・えびのチリソース
・中華スープ
・ヨーグルト
・黒糖パン
・牛乳
中華スープは、主材に焼き豚を使用し、しいたけでうまみを出し、チンゲンサイとたけのこで中華らしさをだしたスープです。
22 / 54 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
12 | 昨日:103
今年度:406
総数:144882
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
7/22
林間指導(5)
7/23
林間指導(5)
7/24
林間指導(5)
7/25
水泳指導開始
7/26
図書館開放 水泳指導
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
大阪市教育委員会ツイッター
住之江区役所
近隣小中学校
新北島小学校
新北島中学校
配布文書
配布文書一覧
学校評価
登下校における児童の安全確保について
学校だより
令和元年度 学校便り夏休み号
令和元年度 学校便り7月号
平成31年度 学校便り5月号
運営に関する計画
令和元年度 運営に関する計画
平成30年度 運営に関する計画 最終評価
全国体力・運動能力調査結果
平成30年度 全国体力・運動能力調査結果
学校協議会
第1回 実施報告書
第1回学校協議会ご案内
第3回 学校協議会報告
お知らせ
令和元年度 夏季休業中の生活についてのお願い
令和元年度 夏季休業中の学校閉庁について
大和川増水に伴う非常時の措置について(再)
災害等非常時(再)
防犯面の強化に伴う来校時の保護者証の着用・提示について
令和元年度 学校要覧
普通救命講習会のお知らせ
G20大阪サミット開催に伴う臨時休業日について
学校安心ルール表
交通安全
交通安全マップ
携帯サイト