エネルギーについて考えよう!3年技術
3年生の技術の授業です。なくてはならない電気エネルギーについて考えています。火力、水力、原子力、風力、太陽光の発電所を、東三国地域に作るとしたらと、それぞれのメリットやデメリットを考え、グループでタブレットにまとめて法被用しています。マッピングというソフトを使って考えを整理してまとめています。各グループの発表もプロジェクターに転送して発表していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 笑顔で明るく!生徒会があいさつ運動
生徒会が朝の登校時にあいさつ運動をしてくれています。今月の生徒会も目標「笑顔で明るく、目を合わせて、あいさつをしよう」を掲げて、あいさつをしてくれています。
気持ちのいい挨拶をしっかりしていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いよいよ明後日は一泊移住!係打ち合わせ
1年生の一泊移住の準備も着々とすすんでいます。今日も係打ち合わせがあり、貸出用の時計をあわせたり、レクレーションの司会や流の練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食は!
今日の献立は、ご飯、牛乳、すき焼き煮、焼きかぼちゃ、野菜のそぼろ炒めでした。
![]() ![]() ![]() ![]() 立方体を描こう!1年美術
1年生の美術では、立方体を描いていました。立体に見えるように描くための方法もありますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|