校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」2月生活目標「外で元気よく遊ぼう」 2月保健目標「教室の空気をいれかえよう」 
TOP

7月4日 音楽2年生3年生

2年生は歌唱テストです。簡易マイクを使ってみんなの前で歌います。聞いている側の児童も歌声に合わせて、体を動かしています。
3年生は、鑑賞の時間です。課題曲を聴いて、感じたことや感想を書きます。
画像1 画像1

7月4日 モーターカー4年生

講堂でモーターカーを走らせます。うまく動かないときは学習したことを思い出し、配線のしかたや、接続部の接触具合などを調べて修理します。
画像1 画像1
画像2 画像2

保健室前掲示物

保健室の前に健康に関する掲示物があります。風鈴の短冊をひっくり返すと、表に書かれている事柄に対するアドバイスが現れます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手洗いうがい強調週間

今週は、「手洗いうがい強調週間」です。20分休みが終わる直前と、給食準備の時に保健委員が放送を入れ、感染症や食中毒の予防に努めます。
画像1 画像1

給食室の裏側

先日の給食で出たすいかの一部です。職員分を含めると400名を超える人数分が並ぶと、さすがに迫力があります。また、これを次々切っていく調理員さんの苦労もうかがえます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/23 夏季休業・プール開放・図書館開放・PTAラジオ体操
7/24 夏季休業・プール開放・図書館開放・PTAラジオ体操
7/25 夏季休業・プール開放・図書館開放・PTAラジオ体操
7/26 夏季休業・プール開放・図書館開放・PTAラジオ体操・学校徴収金口座振替日
7/27 夏季休業・プール開放・地域盆踊り・ラジオ体操中止
7/28 夏季休業・プール開放・地域盆踊り予備日・ラジオ体操中止
7/29 夏季休業・林間学習5年(鉢高原)・PTAラジオ体操