プログラミングクラブ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 動いているのは、 コマツマン? また、「エムボット」というロボットも使って、様々な動きのプログラミングをしました。 掃除ロボの初歩的な物が、あっというまに出来上がりましたよ!! !!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!! ユニセフ募金三日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校門にてユニセフ募金を行いました。 「すべての子どもに○○を」のポスターを見ながら、代表委員会の児童に、○○に何の文字が入るかを考えてもらうと、 「食べ物?」 「お金?」 「幸せ」 「幸福」 等と声が。 皆さんなら何の文字を入れますか? (*σ´ェ`)σ 放送委員会 インタビュー放送![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月は学校の先生に質問をするインタビュー放送をしました。 放送委員会のインタビューはとても上手。 まるで 安◯アナウンサー!? ◯卜アナウンサー!? の様なテレビに出てくるアナウンサーさながらでした。 ユニセフ募金二日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♪(´ε`*) 今日は四年生が中心となり、「ご協力よろしくお願いしまーす!」と声をかけていました。 ユニセフ募金![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝は、さっそく封筒の中に大事なお金を入れて持ってきた人がたくさんいました。 一人一人の金額は少しでも、みんなで集めれば、世界の子どもたちを救う大きな額、大きな力になります。 「あんな〜、お小遣いから○○円入れて〜ん。」と言う子もいましたが、大事なお金を人助けに使う優しさが素晴らしいですね。 (^o^) 今週いっぱい登校時に行っています。ご協力よろしくお願いします。 *持たせてくださる場合は、「朝、教室に行く前に、箱に入れに行くんだよ。」と言ってあげてください。 |
|