◆春休み3月24日(月)から4月7日(月)◆入学式4月7日(月)◆始業式4月8日(火)

プール開き(4年生) その1   6/13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月13日(木)3時間目、4年生のプール開きです。
シャワーがとても冷たそう!日差しはあるものの、シャワーを浴びると少し寒そうです。
それでも子どもたちは、元気に水慣れをします。水中で両手をしっかり動かし、バタバタと水しぶきを上げています。
途中で、水分補給の時間を設定し、熱中症に気を付けます。

プール開き(6年生) その2   6/13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水に慣れた後は、蹴伸び。しっかり壁をけって、男子は4コース、女子は3コースまでが目標です。帰りはクロールで戻ります。
続いて、25Mを泳ぎます。自分の泳力に合わせてコースを決め、目的をもって泳ぎます。初日から、しっかり泳いでいます。

プール開き(6年生) その1   6/13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月13日(木)2時間目、6年生が新しくなったプールを初めて使う学年です。しっかりシャワーを浴びて、プールサイドへ。バディの確認。
いよいよ入水!少し冷たそうですが、日差しはきつく、プール日和の天気です。
水慣れです。

プール開き 安全祈願祭  6/13

画像1 画像1
6月13日(木)早朝、PTA主催の「プール開き安全祈願祭」ならびに新プール完成に伴う「修祓式」を行いました。
美しいプールが完成し、いよいよ本日よりプール開きです。

ラジオ体操練習!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6/12(水)3時間目に校長先生にラジオ体操の正しい行い方を教えていただきました。
かかとをあげる。指先を伸ばす。子ども達は、体のどの部分が伸びているかを1つひとつ確かめながら練習することができました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/23 林間指導
プール・図書館開放
7/24 プール・図書館開放
7/25 プール・図書館開放
7/26 プール・図書館開放
7/27 王子神社祭礼巡視
7/28 王子神社祭礼巡視
7/29 プール・図書館開放

食育

お知らせ

PTA・地域

はぐくみネット