3月1日は土曜授業です。3月3日はお休みになります。   新1年生に関するご質問などはこちらへTEL06-6685-8085   

卒業生が来校しました。

本校の卒業生が挨拶にきてくれました。
今がんばっていることや平林小学校の子どもたちへのメッセージなどが書かれたポスターも持ってきてくれました。校長室前の掲示板に掲示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭料理クラブ(調理実習)

 家庭料理クラブでは、「カルピスフレンチトースト」を作りました。
 1学期初めてのお料理でしたが、4年生から6年生まで協力して、おいしく作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

今日はクラブ活動がありました。
科学レクリエーションクラブではスライムを作りました。
それぞれ色を工夫したり、混ぜるホウ砂水の量を変えるなどしたりしていました。
画像1 画像1

6月25日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月25日(火)の給食
・ハヤシライス
・きゅうりのサラダ
・さくらんぼ
・米飯
・牛乳

さくらんぼは、初夏の訪れを感じさせる果物で、6月から7月頃によく出回ります。おもに山形県で栽培されています。給食では、1年に1回、6月に生のさくらんぼが登場します。

給食調理の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハヤシライスは、牛肉、じゃがいも、たまねぎ等の具材をトマトピューレ、ケチャプで煮込み、デミグラスソース、トンカツソース、ウスターソース等で味つけします。給食室で、小麦粉と綿実油で作った手作りのブラウンルウで仕上げます。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/23 林間指導(5)
7/24 林間指導(5)
7/25 水泳指導開始
7/26 図書館開放 水泳指導
7/29 図書館開放 水泳指導 小中一貫教育ペットボトル作成講座

学校評価

学校だより

運営に関する計画

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会

お知らせ

交通安全