19日(水)〜21日(金)1年生2年生学年末テスト、18日(火)〜21日(金)3年生進路懇談 公立一般、14日(金)卒業式、21日(金)修了式です。

1年学力補充

画像1 画像1
7月23日(火)
1年生が昨日から4日間、午前中に補充学習をしています。
英語・数学・国語の3教科の内、1日2教科ずつ実施。
夏休みの宿題を中心に、学年の先生が入って一緒にお手伝いしてくれています。
明日、あさっても実施します。頑張ってください。

救急救命講習

画像1 画像1
7月22日(月)
本日、11時〜多目的室にて
教職員の救急救命講習を実施しました。
プールや部活動などでの万一の事故に備えて、城東消防署員の方に来ていただき、講習を受けました。

心肺蘇生法としての胸骨圧迫やAEDの使い方について学びました。
消防署員の方々、お忙しいなかありがとうございました。

サッカー部

7月22日(月)
サッカーの府大会(大阪選手権)中央大会のベスト16リーグ第3節がOFA万博で行なわれました。

相手は北河内の私立の同志社香里中学校。
前半0−2、なんとか後半1点をとりたかったところですが、後半0−4で敗退しました。

府の中央大会の2次リーグ(ベスト16)までくると、さすがに相手もしっかりしたチームばかりです。
リーグ戦は1勝もできずに終わりましたが、いい経験になったことと思います。
この経験を無駄にすることなく、今後の練習に活かしてほしいものです。

保護者の方々も連日の応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子バレーボール部

続く2回戦は茨木市立養精中学校。
1セットを落とし、2セット目はデュースにもつれ込みましたが、惜しくも敗退しました。
とても良いゲームでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子バレーボール部

第1セット、第2セットと連取して2回戦にコマを進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/24 1年学習会(9:00〜10:50)・3年学習会(9:00〜12:00) 元気UP学習会
7/25 1年学習会(9:00〜10:50)・3年学習会(9:00〜12:00) 元気UP学習会
7/26 3年学習会(9:00〜12:00) 元気UP学習会
7/30 3年学習会(9:00〜12:00)