本日の73期生 テスト直前!勉強頑張れ!先生に質問をしたり、友人同士で教え合ったり、提出物を仕上げたり。1学期のしめくくりのテストに向けて、努力している姿がたくさん見られます。テストの点数はもちろん大切ですが、各教科提出物がたくさんあります。しっかりと仕上げて提出できるように頑張りましょう。 2年生 期末テストの提出物一覧 国語 … 白プリ5、漢字練習ノート、Aノート 英語 … ワーク、並び替えドリル 社会 … プリント(授業でチェック済み) 数学 … 問題集 音楽 … 学習プリント 理科 … ノート 体育 … ワーク、ファイル 給食 本日のメニューは・・・・焼きそば ・黒糖パン(ハーフ) ・オクラのかつお梅風味 ・オレンジ ・牛乳 のメニューとなっております。 焼きそばは具だくさんで、肉や野菜以外にもイカが入っています。オクラはかすかな梅の風味がきき、あっさりと食べやすく箸がすすみます。暑くなってきて疲れが出てきそうなこの時期ですが、生徒たちはたくさんお代わりをしていました。 元気アップ自主学習会1
期末テスト対策「元気アップ自主学習会」の様子です。
仲間と机を囲み学習に集中する生徒たち。決しておしゃべりすることなく集中して取り組んでいました。 別の机では、地域ボランティアに支援していただきながら学習する生徒の姿もありました。 テストまで、明日から3日です。計画に従いしっかり頑張りましょう。 本日、三年生の学年だよりを発行されています。 ⇒【こちらから】 火災避難訓練
火災避難訓練を行いました。
『おはしも』については、小学校時代から周知された言葉として定着しています。 運動場に出たら駆け足で集合し点呼します。 移動開始の合図から点呼完了まで3分41秒。昨年は3分36秒でした。比較すると5秒遅くなっています。大した遅れではないと思いますが、実際の火災の場合、いかに速く煙から逃げるかが、大切です。 煙が上昇する速さは、秒速3m〜5m 人間が階段を上る速さは、秒速0.5m 人間より6倍以上の速さなので、上に逃げると煙に巻きこまれる可能性が高くなることが理解できます。一方、水平移動の場合は、煙は秒速0.5m〜1mです。人間の平均的な歩く速さは、1m〜1.3mです。普通に移動できれば問題ないですが、夜間や地震でガラスや物が散乱していると簡単に移動できなくなります。 本日の3分41秒での避難から集合までの結果は、今後の避難訓練の一つの参考資料として生かしていきたいともいます。 営繕 高木剪定作業
大阪市の営繕チームに高木の剪定作業を行っていただきました。
高く伸びる松の木に梯子をかけ、木に登ります。安全ベルトで身体を安定させ作業を行っていますが、高さ5M以上はあるかと思われる木での作業です。その高さでの作業を想像するだけで足が竦みます。 この季節、日差しと雨水が豊富で木の生長も著しく、害虫の発生も多くなる時期です。害虫対策としても大切な作業です。 営繕のみなさん、本当にありがとうございます。 |
|