遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

5年生 栄養指導

今日は、九条北小学校の栄養教諭に来ていただき、栄養バランスのよい朝食についての学習をしました。
赤色の食べ物は体をつくる食べ物、黄色の食べ物はエネルギーになる食べ物、緑色の食べ物は体の調子を整える食べ物であることを学びました。この3色がそろうように朝食のメニューを考えました。
朝食は体のスイッチです。朝食を食べて元気に登校しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福音幼稚園から素敵なプレゼントをもらいました

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の20分休みに福音幼稚園から約20名の園児のみなさんが来校されました。

園児のみなさんから、きれいな花束がプレゼントされました。代表で児童会の人たちが花束を受け取りました。さっそく各教室に飾っています。

福音幼稚園のみなさん、ありがとうございました。

ミニ5校園卓球大会

2日(日)、九条東小学校体育館で、「ミニ5校園卓球大会」が開催されました。
ミニ5校園の親善試合は、本校OBの選手も参加資格があるので、選手の層が一段とあつくなり、見応えがあります。本校教員も2名参加し、熱い戦いをくりひろげました。笑いあり、感動あり、手に汗握るプレーありと応援団にとっても充実した楽しい時間となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

平成30年度西区子ども会親善キックベースボール・ソフトボール大会 PART2

画像1 画像1
画像2 画像2
キックベースボールもソフトボールも第1試合でした。
キックベースボールは本田小と、ソフトボールはフレンズとの対戦でした。
キックベースボールは、攻撃も守備も絶好調で、見事に勝利をおさめました。
ソフトボールは残念ながら、惜しくも負けてしまいました。

キックベースボールもソフトボールも、みんな精一杯がんばっていました。

平成30年度西区子ども会親善キックベースボール・ソフトボール大会 PART1

画像1 画像1
画像2 画像2
2日(日)、「平成30年度西区子ども会親善キックベースボール・ソフトボール大会」が開催されました。

キャプテンを先頭に、日頃の成果を存分に発揮するぞ!という意気込みが感じられる入場行進でした。岸本西区長をはじめ、たくさんの来賓の皆様も応援に駆けつけくださいました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/26 5年林間学習(28日まで)
7/30 水泳指導なし 大阪市児童水泳記録会
8/1 水泳指導 図書館開放

学校だより

運営に関する計画

校区交通安全マップ

学校評価

校長経営戦略予算

学校いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業