令和7年度が始まりました。池島小学校創立50周年よろしくお願いします。

6年生の作品

画像1 画像1
画像2 画像2
 グローブのスケッチです。細かい部分をよく見て、ていねいに仕上げています。高学年らしい作品です。

4年生の作品

画像1 画像1
画像2 画像2
 水彩絵の具の透明感がよく出ている作品です。シャボン玉の中にたくさんの色を見つけたのでしょうね。

アサガオが芽を出した

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生のアサガオが双葉を開きました。毎朝水やりをがんばっていますね。大きくなりますように。


iPhoneから送信

夢授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月3日月曜日、夢授業の取組で、陸上の荒川大輔さんに来ていただきました。荒川さんは、自分の子どもの頃の夢の話をしてくださり、子ども達にはよく伝わっていました。夢との出会いを大切にすることを学びました。その後、走り方や体の使い方を実技で教えていただきました。

福祉体験3

画像1 画像1
車椅子体験では、段差を越えたり、エレベーターに乗ったり、スロープを上り下りしたりします。恐いと言っている子が多く、介助の苦労を知りました。座っている子も、恐さや、車椅子生活の大変さを感じていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/26 水泳記録会練習  西大阪・港ブロック子ども民族交流会(昼から)
7/29 水泳記録会練習
7/30 水泳記録会(大阪府立門真スポーツセンター)
8/1 ラジオ体操