7月16日 4年 理科 その1
4年生が「光や電気のはたらき」の学習で、電池などで動く車を作っていました。
説明書を見ながら、懸命に作っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月16日 4年 理科 その2
配線や電池の入れ方、線の被膜を取るなどいろいろと項目があります。
友だちと相談しながら進めています。 しばらくして、何人かの車が走り始めました。 思ったよりスピードが出ます。 子どもたちは夢中になっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月16日 4年 理科 その3
うまくいかないときに、しっかり考えて「ここかなあ?」と考えるのも勉強になるのです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月16日 3年4年 体育 その1
3年4年のプールです。
かなり水にも慣れてきました。 バタ足、手のかきのバランス、息継ぎも少しずつうまくなってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月16日 3年4年 体育 その2
今日はお天気も良く、水も新しくなったところだったので、気持ちよかったみたいです。4年生は、平泳ぎの練習も始めました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|