5月24日の給食![]() ![]() キャベツのひじきドレッシング バナナ 今日のクイズは、カレーはなんという植物で黄色い色をつけているでしょうか。1年1組の生徒は一人も正解が出ませんでしたが、2組は物知りO君が正解。ターメリックと答えてくれました。ウコンとも言います。 バナナの花を見たことがある人は数人手を挙げました。フィリピンからきている生徒は道端で見ていますね。日本では植物園の温室の中です。 テスト1週間前
南中学校の中間テストは5月30日(木)〜31日(金)です。1週間前からふだんとちょっぴりちがう学校生活になります。
まず、生徒のみなさんは職員室に入室できません。テスト関係の重要な書類があるからですね。特別な場合をのぞき、部活動はおやすみになります。しっかり勉強する時間を確保するためですね。 写真はテスト計画をねりあげようと集中している3年生のひとたちです。 ![]() ![]() 教育相談がはじまっています
学校生活、勉強、友人関係・・・いいことわるいこと、楽しいこと困っていること。教育相談では、いろんなことを、担任の先生とじっくりおはなしできます。ふだん言いにくいこともしっかり聞いてもらえる、めったにないチャンスです。
写真は順番をまっているあいだ、図書室で自習する3年生です。 ![]() ![]() 1年生の理科授業
顕微鏡の使い方の説明をうけます。みんなよく聞いてね。光学機器はレンズが大切です。接眼レンズと対物レンズ、もし両方をとりつけるとしたら、どちらからですか?
「はい!」「はい!!」「はいはいはい!」 その答えは!? ![]() ![]() 5/23(木)歯科検診![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 南中のシンボル前ピロティで順番を待つひとたち。保健室掲示物に心ひかれるひとたち。検診に緊張するひとたち・・・ 「オレの歯、不安だ・・・」「だいじょうぶだよ〜」 |