読み聞かせ
元気アップ事業、地域ボランティによる『読み聞かせ』の様子です。
1年3組の教室では、紙芝居形式でお話されています。耳からの情報と静止画で想像力が掻き立てられ、その世界への引き寄せられます。 4組では、笑い声が少し聞こえてきました。愉快な気分になっていたんでしょうね。 朝から良いスタートを切っています。 【地域ボランティからのお知らせ】 6月16日(日)13時30分から十三干潟(淀川河川敷)において、干潟学習会が開催されます。干潟に住む多様な動植物と触れ合うことができるようです。興味のある生徒は、ご参加ください。(お問い合わせは、区役所の市民協働課) 3年生学年集会
3年生学年集会です。
進路指導主事先生から、進路にかかわって評定のお話がありました。 6月19日(水)に実施される『3年生チャレンジテスト』の結果で中学校ごとの『評定平均の目安』が決まります。チーム十三として、取り組むよう指導がありました。 教育実習生からも講話がありました。 アメリカで生まれた『pep talk』(ペップトーク)について。 スポーツ選手を励ますために指導者が試合前や大事な練習の前に行う短い激励のメッセージとのことです。 言葉の力、励ましなどの応援は、本当に力になりますね。 6月12日登校
6月13日(木)快晴 9時現在23度
近畿地方の梅雨入りは? 本当に素晴らしい青空が広がっています。 生徒議会生徒による『あいさつ運動』、爽やかな朝に生徒の元気なあいさつで迎えてくれます。さすがに、これだけの生徒に囲まれての登校ですので、笑みがたくさん見られます。 毎朝、実習生も校門に並んであいさつで迎えてくれていますが、この間存在感が薄くなるぐらい、生徒のあいさつが勝っていました。 この取組みも明日が最終日です。関係生徒のみなさん、すばらしい取組みです。明日も元気にやっていきましょう。 吹奏楽部 ツバメ通り商店街 ミニコンサート
恒例、吹奏楽部野外ミニコンサートが開催されました。
十三小学校から駅へ向かう『ツバメ通り商店街』の三ヶ所で8曲を演奏しました。 日本を勇気づけるメドレーを始め、懐かしいアバのダンシングクイーンやおぼろ月よなど、地域の方々に楽しんでいただいたのではないでしょか。 この発表会では 一年生が始めて参加しました。よく頑張りました。良い経験になったのではないでしょうか。 今回、OBの方々にたくさん応援いただきました。 ありがとうございました。 道徳授業 1年生1組
1年生1組で道徳の研究授業がありました。
教育委員会からも来校され、普段とは違う雰囲気に授業です。 それでも生徒はいつも通り積極的に授業を受けていました。 読み物資料『地下鉄で』 ― 満員の電車内で二人の少女が見せる奇妙な行動に腹を立てる青年。 実は二人の少女が取った行動には、高齢者への勇気と優しがあったのです。― ほとんどの生徒が積極的に手を挙げ発言します。 どの意見も読み物資料から、主人公等の心情を正確にとらえ発言するものばかりでした。 今後が楽しみです。 研究授業を行った中西先生、お疲れ様でした。 |