学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

うどん打ち体験〜打つ〜

平らになったうどんだまをたたみ、細く切っていきます。均一な細さで切れるよう、地域の方々が、下敷きをご用意くださいました。
うどんの細さ、なかなか難しいです。
画像1 画像1

6月26日 給食

画像1 画像1
6月26日の献立
☆いわしてんぷら
☆すまし汁
☆豚肉とさんどまめのいためもの
☆ごはん  ☆牛乳

「いわしてんぷら」は、170度に熱した油で揚げ、砂糖、みりん、米酢、こいくちしょうゆで作ったタレをかけます。
「すまし汁」は、とうふ、キャベツ、たまねぎ、にんじん、青みにオクラを使用しています。
「豚肉とさんどまめのいためもの」は、豚肉と、ゆでたさんどまめをいため、塩、こいくちしょうゆで味付けします。
みんなおいしくいただきました。

うどん打ち体験 〜のばす〜

地域の方にお越しいただき、うどん打ちを教わりました。
まずは、うどんだまを、麺棒を使い平べった〜く伸ばします。ピザよりもうす〜く・・・
地域の方々に、力の入れ方を教えていただきながら、体験しました。
画像1 画像1

6月の掲示物 2

画像1 画像1 画像2 画像2
各学年の掲示物の様子です。

6月の掲示物

画像1 画像1 画像2 画像2
 各学年で工夫した図画工作科の作品を掲示しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/30 夏季水泳 ・学校図書館開放 ・林間学習5年
7/31 夏季水泳 ・学校図書館開放 ・林間学習5年
8/2 学校図書館開放 ・盆踊り(地域主催)
8/3 盆踊り(地域主催)