カテゴリ
TOP
学校日記
最新の更新
林間通信NO.215
林間通信NO.215
林間通信NO.214
林間通信NO.213
林間通信NO.212
林間通信NO.211
林間通信NO.210
林間通信NO.209
林間通信NO.208
林間通信NO.207
林間通信NO.206
林間通信NO.205
林間通信.204
林間通信NO.203
林間通信NO.202
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
6/8 児童集会
来週、見守りたいのみなさんをお招きして、交流会をします。今日はリハーサルです。先生に見守りたいのみんさんになってもらって、あいさつ、肩もみ、歌のプレセントを本番通りにリハーサルを行いました。本番に見守りたいのみんさんにお会いできるのが楽しみです。
6/4 飼育栽培委員会
東成区役所からいただいた、区の伝統野菜「玉造黒門越瓜」を飼育栽培委員会がプランターに移し替えました。玄関を入ってすぐのところにあります。大きくなって立派な瓜になるといいですね。
6/5 宝栄フェスティバルに向けて
番号付きのスポーツベストを着ているのが6年生のリーダーです。リーダーを中心にどうお店をまわるかの計画を立てています。
すみません、カメラのモードがマニュアルになっていて、思いっきり暗い写真になってしまいました。
ミニトマトの成長
夏野菜を代表するトマト、2年生は、毎日欠かさず水やりをして大切に育てています。
早く大きくなって、赤い実をつけてほしいですね。
トマトには、リコピン、ビタミン、ミネラル等をふくんでいて、健康にとても良い野菜です。
本日の給食(6月6日)
本日の給食は、パン・牛乳・カレードリア・スープ・クインシーメロンでした。
24 / 39 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
16 | 昨日:36
今年度:14983
総数:206591
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
教育委員会Twitter
教職員・児童専用 電子書籍EBSCO eBooksログイン
オンライン学習
NHK for School
文科省【子供の学び応援サイト】
経産省【#学びを止めない未来の教室】
家庭向けプリント配信 【プリントひろば】
大阪市教育委員会 【学習動画】
食べたらみがこう
区役所
東成区役所
新型コロナウィルス関連
厚生労働省
大阪市健康局
配布文書
配布文書一覧
オンライン学習の手引き
平成31年度運営の計画
学校協議会
平成31年度第1回学校協議会報告
携帯サイト