自然体験学習 キャンプファイヤー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
火の神から、火の妖精が、友情の火、勇気の火、希望の火、平和の火をもらい、点火。
キャンプファイヤーの始まりです。
魚鳥木、猛獣がり、ジェンカ、おもちゃのチャチャチャ、今日は洗濯などのレクレーションで大盛り上がり。
最後は「こげよマイケル」の歌でしめくくりました。
みんなの ハレルヤ?の声で、雲がきれ、1つ2つと星が見えました。
キャンプファイヤーの残り火で素敵な星もつくっていただきました。

4年 水育(サントリー)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月4日(木)水育の出張授業として、サントリーの方が来られました。
水の大切さや、森と水の関係について教えていただきました。授業では、森を見立てた模型で、水がきれいになる過程を実験で見学しまたした。
水を大切にしていかなければならないことを改めて感じることができました。

夕食はすき焼き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
待ちに待ったすき焼き?
満腹です。

自然体験学習 部屋では

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高原遊びを終えて、部屋ではトランプやウノで仲よく遊んでいます。
ゆったりタイムです。

自然体験学習 アスレチック

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スリル満点のアスレチック。
勇気をふりしぼってチャレンジしました。
楽しかったです。