新入生の保護者の方は、上の「新入生の皆様へ」をご覧ください。

社会を明るくする運動 啓発ポスター優秀作品表彰式1

 7月31日(水)午後2時より、都島区民センターにおいて、令和元年度「社会を明るくする運動」都島区民大会が開催されました。
 区民大会の始めに「啓発ポスター優秀作品表彰式」が行われ、本校から4名の生徒が表彰されました。
 今年度は、区内全中学校から105名の応募があり、審査の結果、3年生の高田亜季さんが銀賞、3年生の小坂田楓月さん、加藤鈴夢さん、横山凛菜さんが社明賞に輝きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会を明るくする運動 啓発ポスター優秀作品表彰式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「社会を明るくする運動」啓発ポスターは、8月16日(金)まで、都島区民センター1階ロビーで展示されています。入賞した4名の作品をはじめ応募者全員の作品が掲示されていますので、ぜひ、ご覧ください。

茶華道部(お点前)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月30日(火)AM10:00〜
 本校の茶華道部が都島網島の郷よりご招待を受け、地域の方々や中国・ベトナムの方々にお点前を披露しました。

7月24日 夏休み補充授業

 7月24日(水)補充授業の3日目です。
 今日も午前9時から2時間、どの学年も自主学習の場として開放した教室で、先生方のアドバイスをうけながら、夏休みの宿題や問題集に静かに取り組んでいます。
 3年2組の教室では国語・作文の特別授業を行っていました。
 補充授業は今日で終わりですが、図書館は8月2日(金)まで、午前9時半から2時間開館しています。読書や自主学習の場として活用してください。また、夏休みの後半、8月21日(水)から23日(金)の3日間、午前9時から元気アップコーディネーターの皆さんによる『元気アップ学習会』も開催します。ぜひ、活用してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月23日 夏休み補充授業

 7月23日(火)補充授業の2日目です。
 今日も午前9時から2時間、どの学年も自主学習の場として開放した教室で、先生方のアドバイスをうけながら、夏休みの宿題や問題集に静かに取り組んでいました。
 補充授業は、明日の24日(水)まで行われます。
 3年2組の教室では希望者を対象に数学の特別授業を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/4 クリーン活動

学校評価

学校協議会

年間行事予定

月中行事

地域クリーン活動

その他

学校元気アップ

桜宮中だより

生徒会新聞