手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

日本語教室7月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も日本語教室では
日本語の勉強をする児童

算数の問題を勉強する児童

しんだんテストを勉強する児童

課題は皆違いますが、どの児童も頑張って学習していました。

7月11日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、パン 牛乳 ポークトマトスパゲッティ グリーンアスパラガスのサラダ
発酵乳です。

ポークトマトスパゲッテッィはフレッシュトマトが入っているので、酸味もほどよくあり、豚肉とも合っていて、味付けもよくおいしかったです。

理科の観察

画像1 画像1
4月に種を植えたへちまを観察しました。つるが伸びるのはあっという間で、こんなにも大きくなり、みんなびっくりしていました。ほかの苗も大きくなるのが楽しみです。

おはなし会(ぽけっと) 7月11日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1年生〜3年生までを対象に、西淀川図書館のおはなしボランティア(ぽけっと)さんに来校していただき、おはなし会をしていただきました。45分の中で、たくさんのおはなしを読み聞かせしていただきました。ありがとうございました。

夕涼み会 6

 最後の大抽選会も大盛り上がりでした。
 番号が発表されるたびにみんなの喜ぶ声や、くやしがる声があちらこちらから聞こえてきました。子どもたちもたくさん楽しんだようです。
 担当されたPTAのみなさま、ありがとうございます。準備から片付けまで大変だったと思います。お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/1 夏季休業
8/2 夏季休業
8/5 夏季休業
8/6 夏季休業
8/7 夏季休業