【11月生活目標】廊下・階段を正しく歩こう!

ナイト図書館2

画像1 画像1 画像2 画像2
完全徹夜をした子はいなかったようですが、少しだけ寝て、まだ起きて朝まで読書していた高学年男子がいました!

8時に朝食をとり、解散しました。
夏休みはまだまだ続きます。たくさん本を読んでね!

ナイト図書館

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大宮子ども会主催のナイト図書館が今年も開催されました。旭図書館からも50冊借りて、一晩中読書を楽しみました。布団にゴロンと寝転がって読むのもよし、友達とワイワイ言いながら読むのもよし。夏休みの楽しい思い出となったことでしょう。お世話いただいたお父さん、お母さん、ありがとうございました。

旭陽非防連の合同巡視

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
旭陽中学校区の合同巡視があり、PTAと教員が校区の公園や危険な場所を中心に見てまわりました。子どもたちの安全のために、様々な人が関わり、動いてくれています。

メンター研修

画像1 画像1 画像2 画像2
夏季休業を活用して、教員の指導力向上をめざし、様々な研修を行っています。今日は、音楽部で研究を重ねているT先生から、音楽の研修を行いました。鑑賞の仕方など、2学期からすぐに活用できるものもあり、有意義な時間となりました。

国語科研修会3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏季休業中の国語科研修会3回目を午後から行いました。今日は兵庫教育大学大学院の吉川教授を講師に迎え、5年生の「和の文化を受けつぐ」の指導について、ワークショップ形式で教えていただきました。先生達は、教授から出された発問に対して一生懸命考え、ペアで話し合ったり答えたりしました。子どもに答えさせるときは、必ず根拠となる文章を示して理由を説明すること、対立軸にある答えでも場合によっては、理由付けがきちんとできていればどちらも正解と考えて良いことなどを教えていただきました。言葉や文章と向き合い、自分の答えと違うものが出た時、さらに深く文章に向き合い、新しいことを発見できる楽しさを、どの先生も体感できました。子ども達にもそういったことを感じさせる授業を2学期から展開していこうと決意できた研修会でした。吉川教授、お忙しい中ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/7 大阪市小学生スポーツ大会(陸上)

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

壁画

運営に関する計画