心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

腕をまっすぐ伸ばします

1年生の教室から元気の良い返事が聞こえてきました。ちょうど「国語」の授業の真最中。教科書の本文を読みたい人が一斉に手を挙げて先生に猛アピールしています。「挙手が美しい人から指名します」との先生のおことばに、皆さん腕をまっすぐ伸ばします。(微笑ましい光景です)授業に積極的に参加する意識が高くたいへん素晴らしいですね。これからもぜひ継続してくださいね。

     (上から)1年生「国語」の授業です
       物語文(の読解)を学習しています
     先生の質問に対して一斉に手が上がります
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お礼が届きました。

先日、真田山小学校の2年生が校区たんけんに来てくれました。
そのときの感想とお礼を、とても丁寧に、一生懸命書いてくれました。
かわいいお手紙ありがとうございます。また、来てくださいね。 
画像1 画像1

違いがわかりましたか

1年生の皆さんが理科の実験・観察を行っています。テーマは「植物の光合成」。光を十分にあびた状態と、遮光(光が当たらない)した状態のオオカナダモを顕微鏡で確かめます。オオカナダモを小さく切ってプレパラートを作成する作業も細かそう。みんなで協力して成功させてくださいね。

    (上から)理科室に集まり、先生の説明を聞きます
       実験・観察に必要な器具を受け取ります
      観察スタート!上手く確認できましたか
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実習がんばっています

毎朝のあいさつ運動に、教育実習の先生方も参加しています。1日を気持ちよくスタートできるよう、笑顔であいさつを交わします。教育実習期間中に、教科指導以外にも(大学ではできない)さまざまな活動を体験してくださいね。

    (上から)校門に並んであいさつ運動です
       笑顔いっぱい、元気にあいさつを交わします
画像1 画像1
画像2 画像2

ベストスコアをめざしましょう

体育の授業で「体力・運動能力調査」各種目の測定を行っています。3年生男子が「ハンドボール投げ」にチャレンジします。投げたボールの距離を測る人・ボールを回収する人など、お互いに協力して取り組みます。さすが3年生!とても上手に連携し、スムーズに測定できていました。

    (上から)まずは全体で準備運動(ラジオ体操)
       測定前に、実際にハンドボールを試し投げ
        いざ測定です。自己ベスト更新を!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31