家庭料理クラブ(調理実習)
家庭料理クラブでは、「カルピスフレンチトースト」を作りました。
1学期初めてのお料理でしたが、4年生から6年生まで協力して、おいしく作ることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動
今日はクラブ活動がありました。
科学レクリエーションクラブではスライムを作りました。 それぞれ色を工夫したり、混ぜるホウ砂水の量を変えるなどしたりしていました。 ![]() ![]() 6月25日(火)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ・ハヤシライス ・きゅうりのサラダ ・さくらんぼ ・米飯 ・牛乳 さくらんぼは、初夏の訪れを感じさせる果物で、6月から7月頃によく出回ります。おもに山形県で栽培されています。給食では、1年に1回、6月に生のさくらんぼが登場します。 給食調理の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生き物発見教室
6月24日(月)に4年生が校内にいる生き物を見つけました。
見つけた生き物など、専門科の人に特徴や名前を聞き、たくさんの発見をしました。 とても貴重な発見をさせてもらいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|