難波中学校のホームページへようこそ!
TOP

7/13 世代をつなぐ地域防災訓練 <その3>

 4つの訓練終了後に、津波が発生したことを想定した避難訓練を行いました。地域の方も一緒に校舎の3階と4階へ避難をしました。
 
 『南海トラフ地震』はこれからの30年間の間に、70%の確率で起こるといわれています。大きな災害が発生したときに、助かるために必要なことが“自助”“共助”“公助”の考え方です。その中の“共助”には、中学生に最も期待されていることです。もしものときは、自分の命は自分で守り、そして地域の人たちと助け合えるように、災害に関する知識を身につけ、準備をしておいてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13 世代をつなぐ地域防災訓練 <その2>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
訓練内容は、
 1.可搬式ポンプ操作訓練
 2.倒壊家屋からの救出搬送訓練
 3.応急処置訓練(心肺蘇生法のビデオ)
 4.応急措置訓練(AED操作訓練)
 5.煙テント体験&水消火器操作訓練
 6.車イス操作訓練
の6つから、学年ごとに4つの訓練をしました。

7/13 世代をつなぐ地域防災訓練 <その1>

7月13日(土)

 土曜授業で『世代をつなぐ防災訓練』を実施しました。浪速区役所、浪速消防署、地域防災リーダーの方々にお越しいただき、地域の方と共にいくつかの訓練に参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12 授業(英語)の様子 <2年>

7月12日(金)

 2年生の英語科の授業で、一人一人が「将来の夢」について英語でプレゼンテーションをします。今日はプレゼンをするためのパワーポイントを、タブレットで作成をしました。どのようなプレゼンテーションになるか楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2

7/12 校外学習 <1年> その4

画像1 画像1
 たまたま、ピースおおさかに来館されていた、88歳の戦争体験者の方と出会い、たくさんのことを教えてもらいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31