19日(水)クラブ活動    

大阪市小学生スポーツ交流大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 8月7日(水)、長居競技場及びその周辺の小学校を会場にして、大阪市スポーツ交流大会が行われました。陸上競技やソフトボール、すもうなど様々な競技が行われますが、高倉小学校からはバスケットボールとサッカーに出場しました。
 写真はサッカーの試合と表彰式の様子です。高倉FCは見事に決勝戦まで勝ち進み、あと一つ勝てば優勝だったのですが、決勝戦を前に暑さ指数が危険を超えたため、決勝戦はPK戦となってしまいました。
 残念ながら惜しくも負けてしまい、準優勝という結果になりましたが、猛暑の中、一生懸命にボールを追いかける姿が、まぶしく輝いていました。
 

夏休み親子読書教室(2日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日お知らせしましたように、昨日5日から明日7日まで、「夏休み親子読書教室」が行われています。写真は8月6日(火)の様子です・
 工作コーナーがあったり、折り紙コーナーがあったり、またおもしろい本を紹介するスペースが設けられていたりと、子どもたちが楽しめるよう工夫していただいています。
 明日が最終日になります。ぜひお時間があるようでしたら、2階図書館にお越しくださいますようお願いいたします。

夏休み親子読書教室

 高倉小学校においては、8月5日(月)〜7日(水)までの3日間、2階図書館において「夏休み親子読書教室」を9時30分から12治30分まで実施しています。
 本年度は本を読むだけでなく、親子で一緒に作ることのできる工作など、楽しいイベントも企画しています。
 ぜひお誘いあわせのうえ、ふるってご参加いただきますようお願いいたします!

何の果実でしょうか?

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真の果実が何の実か分かる子どもはどれくらいいるでしょうか?ヒントはプールの横に1本だけ植わっている植物の実です。
 答えは無花果(いちじく)の実です。例年7月の後半から8月いっぱいくらい、ちょうど子どもたちが夏休みに入った頃に実が赤く熟すので、知らない子が多いかしれません。今まで知らなかった人は、ぜひ今度学校に来た時に見つけてほしいと思います。

高倉夏祭り(11町会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月4日(日)、11町会の夏祭りが行われました。
 綿菓子ややきそば、また金魚すくいやくじ引きなど、大人から小さい子どもまで楽しめるよう工夫されていて、この夏祭りを大切にしようとされている町会の方々の熱意を感じました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/7 親子読書教室 ×
8/8 ×
8/9 ×
8/10 ×
8/11 山の日 ×
8/12 振替休日 ×
8/13 学校閉庁日  ×