☆☆☆高津小学校のホームページへようこそ☆☆☆

5月 学習参観(低学年)

令和元年5月15日(水)5時間目に、以下のように参観が行われました。

1年 算数「なんばんめ」
・上下、左右から何番目かを調べました。

2年 音楽「はくのまとまりをかんじとろう」
・2拍子を感じ取りながら、歌ったり聞いたり、体を動かしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10連休明け2週目スタート!(5月13日)

 10連休明け2週目、早や5月も半ばに入りました。月日のたつのは早いものです。春があったのかと思うほど、朝から照り返しのきついスタートとなりました。私にとっては年々この暑さがこたえます。まだ蒸し暑くないだけましですが、早くも熱中症に気をつけなければと思うと、気持ちが少し萎えます。
 先週は1〜5年生まで遠足に行きました。私は1・2年生の付添いで天王寺動物園に行ったのですが、嬉しいことがありました。楽しくお弁当を食べ、おやつも済み、帰り支度をしている際、2年生がごみひらいをはじめたことです。自分の場所はもちろんのこと、1年生の場所も、そして他の学校が使った場所までも・・。「成長したな! 凄いやない!」と思わず言ってしまった私でした。
 さて、今日5月13日は、大阪市小中学校で「いじめについて考える日」です。朝会の中で、「いじめはしたらあかんとは、みんな分かっている。でも、なかなかなくならない。そんな中、友だちを傷つける言葉をなくすだけでも、いじめは減るんじゃないだろうか」と話をしました。自分の身の回りはどうだろうか? 少しは考えるきっかけになれば幸いですが。今週15日(水)には、学習参観、PTA予算総会・全委員会もあります。お忙しい中ですが、ご来校いただければ幸いです。宜しくお願いします。(校長より)
画像1 画像1

4年パッカー車体験(社会体験学習)

令和元年5月10日(金)
大阪市環境事業局の方に来ていただき、パッカー車がゴミを収集する様子を見学したり、その工夫についてお話を聞いたりしました。
次に、3R※のお話やごみの分別の仕方を教えていただきました。
このような体験を通して、子どもたちはゴミの扱い方やそれにかかわる仕事について理解を深めることができました。

※3Rとは、リデュース(Reduce)、リユース(Reuse)、リサイクル(Recycle)のこと。
R(リデュース)とは、物を大切に使い、ごみを減らすこと。
R(リユース)とは、使える物は、繰り返し使うこと。
R(リサイクル)とは、ごみを資源として再び利用すること。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび運動週間(1学期)

毎学期、全校で運動する機会をつくって、子どもたちが運動に興味・関心をもち、健康体力の保持増進を図ることができるように取り組んでいます。
1学期のなわとび運動週間は5月7日(火)〜5月10日(金)でした。
子どもたちは暑い中、一生懸命取り組むことができていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

春の遠足(5年)

令和元年5月9日(木) 
過ごしやすい気候の中、5年生が奈良公園に行ってきました。
子どもたちは、遠足を通して学年間の仲を深め、古都奈良の歴史に触れることができました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31