理科の学習 6年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 朝顔![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月13日 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プルコギ、豆腐のスープ、チンゲンサイ柚子の香あえ、ご飯、牛乳 です。 暑さに負けず、プルコギ食べて、元気モリモリ。 いじめについて考える日 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いじめについて考える日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本校では、朝会に続き、1時間目の冒頭で、校長先生から、動画教材を使い、児童に「いじめ」について講話がありました。 校長先生から、「先生が話したことや、お話を見たことについて、教室で先生や友だちと一緒に考えてほしいです。」と投げかけがありました。 また、校長先生との約束として、「自分を大事にしてほしい。」「それと同じように周りの人も大事にしてほしい。」「本当に困ったときに、相談できる人を見つけてほしい。」とお話していただきました。 その後は、各学級で、いじめについて話し合い、考える時間を設けました。 |
|
カレンダー