TOP

学習の様子 3年生

 国語科学習「書写」の様子です。「書写」には毛筆(3年生から)と硬筆があります。今日は毛筆です。「土」という字に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

東校舎の窓

 東校舎には2階4年生、3階5年生、4階6年生の教室があります。廊下の窓の様子です。暑い時期なので風が入るように窓を開けています。ここで大切なことがあります。窓は原則的に一方へ寄せずに窓枠の真ん中で揃えているということです。美的な観点もあります。でも、本当に大切なことは転落のリスクを低くするということです。片側に寄せて全開ということになると間口が広すぎて非常に危険です。ですから、子ども達には窓は窓枠の真ん中に揃えるように指導しています。
画像1 画像1

学習の様子 5年1組

 家庭科学習の様子です。「小物づくり」という単元でフエルトを使って、小銭入れ・ペンケース・ポケットティッシュケース等を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アサガオの花

 1年生の育てているアサガオが花をいっぱい咲かせています。
画像1 画像1
画像2 画像2

「なつだ!あそぼう!」(2)

 1年生の生活科学習の様子です。保護者の皆さんも幼い頃はよく「泥んこ遊び」をしませんでしたか。砂でダムを作って水をせき止めたり、そこに怪獣(自分や友だちが怪獣役をします)がやってきてダムが破壊され、水がドドーッと流れる様を楽しんだり、ツルテンピーカ(私の住んでいた界隈では泥だんごのことをこう呼んでいました)を作って友だちと硬さや光具合を競い合ったりしました。デジタルではないアナログ時代にはごく普通の光景だった泥んこ遊び。今は生活科の学習として子ども達が学校で楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/16 学校閉庁