学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

中庭実験教室 「シャボン玉」(7月17日)・・2

実験の仕組みについて、先生から解説がありました。
また、家でも実験ができるよう「夏休みにやってみよう」というプリントが配られると、子どもたちは目をキラキラさせながら、手に取っていました。
※お家の人と一緒に実験しましょうね。
長い夏休みが始まります。不思議と出会い、ドキドキワクワクの経験をたくさんしながら、心身ともにたくましく成長していく子どもたちの姿を、今から楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中庭実験教室 「シャボン玉」(7月17日)・・1

加美東小学校の中庭では、子どもたちがドキドキワクワクするような理科の実験教室が、今日も行なわれました。
【一瞬で凍る水】→条件が難しく、成功しませんでした。
【割れにくいシャボン玉】→見事!大きなシャボン玉が完成し、子どもたちの上を空高く飛んでいきました。また、シャボン玉を手袋の上にのせることにも成功し、驚いた様子の子どもたちからは、大きな拍手が起こりました。
ビデオ映像もありますのでご覧ください。
ここをクリック↓
シャボン玉実験ビデオ2
ここをクリック↓
シャボン玉実験ビデオ1
なお、ビデオ映像はご家庭のパソコンではご覧いただくことができますが、スマホや携帯ではご覧いただけないことがありますので、ご注意ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日の給食

7月16日の献立

  ・もずく入りヒラヤーチー
  ・豚肉といかの煮物
  ・あっさりきゅうり
  ・食パン   ・りんごジャム
  ・牛乳

ヒラヤーチーは沖縄の郷土料理で、小麦粉や片栗粉、水、卵などで作った生地に、色々な具材を混ぜ、薄くのばして焼いたものです。

給食では、もずくとニラを入れてオーブンで焼いた後、一人分ずつに切り分け、タレをかけて仕上げています。
「もずくがプチプチしてる!」「モチモチして、おいしい!」など、子どもたちにも好評でした。

2年生の教室では、もずくのお話とクイズをしました。
もずくには、体の調子を整えたり、骨や歯を丈夫にするために必要な栄養などが含まれています。

クイズでは、もずくの産地について出題しました。
「絶対に沖縄県!給食室の前に書いてあった!」と、元気に答えてくれる子もいました。
給食室の前には、食材の産地がわかるボードや日本地図が掲示されています。
また、図書室には「給食の時間に紹介した本」のコーナーもあります。
小さなきっかけで、どんどん興味が広がってくれるといいなと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAサマーフェスティバル 参加受付(7月12日)

期末懇談会の期間中(7月12日〜7月18日)学校の玄関において、7月27日(土)に実施される「PTAサマーフェスティバル」の参加申し込み・前売りチケット販売が行なわれています。
受付時間は、午後1時30分〜午後4時45分までとなっています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 着衣水泳(7月12日)・・・2

「着衣水泳」の様子です。
次は水に浮かんでみます。「あれ、沈んじゃう。」
今度はあわてずに落ち着いて息を吸い、服にもいっぱいの空気を入れて、手足を伸ばしながら静かに空を見上げると…
「浮いた!体が浮いたよ。」
コツを覚えた子は、長い時間浮かんでいられる様子でした。
水の中で、服を脱ぐのも苦労していました。
水の怖さを知り、万一の水難事故に備え、あわてずに落ち着いて行動する練習ができました。
夏休み期間中には、プールだけでなく海や川へ行く機会もあると思いますが、大人と一緒に行動するようにしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/19 ラジオ体操
8/20 ラジオ体操
8/21 ラジオ体操
8/22 ラジオ体操
8/23 ラジオ体操