TOP

3年2組で英語科「主体的・対話的で深い学び」の研究授業をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ベテランの先生の授業ですね。トークによる生徒との対話がなかなかテンポよく流れていました。have+過去分詞の文法の学習を、パワポをそのまま黒板に写すという工夫を取り入れた主体的学びで、生徒に何を学ぶのかをしっかり示されていました。
先生と生徒全員とでテンポよく対話的な学びで、文法の難しい内容が楽しく展開されました。そのあとグループになり、2つのアクティビティが展開され、1つ目にモニターに写る絵を見て、仲間との対話の中で英語で表現をする「思考の揺さぶり」を生み出し、2つ目に学びの確かめで、仲間同士でインタビューをしていました。最後までテンポのいい、なかなか面白く楽しい授業でした。

2年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教科書で学んだことを生かして、3組もスライドを作り始めました。今日は理科Tの授業で、分からないことはすぐ相談できます。

「ぼくらがナンバーワンペアや!」と言いながら、一生懸命作業していました。

2年生 学びに向かう力

画像1 画像1
画像2 画像2
タブレットでの調べ学習を通して、ネットにあるたくさんの情報の中から、必要な情報を選択し、なにをどのように使うか判断する力を身につけています。

誰が見ても見やすいスライドや、聴きやすい発表はどのように表現すればできるのでしょうか。

今週は2年生全クラスで発表があります。
頑張りましょう。

タブレットの管理

画像1 画像1
画像2 画像2
タブレットを直したり、管理庫を運んだり、「手伝います!」と自ら手を挙げてくれています。

準備や片付けをきちんと行なっているから、毎日気持ちよく使えますね。

2年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は軟体動物についての調べ学習を行いました。「卵生で仲間を増やすけど、タコの卵ってどんなん?」「クリオネって軟体動物?」調べたい謎をペアやグループで話し合いながら進めています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/23 プログラミング小中合同研修会

プリント類

予定表

学校評価

元気アップ通信

ほけんだより

特別の教科 道徳

SCIENCEだより

食育通信