いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

7月3日の授業風景 6の1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年1組は、社会科の学習をしていました。
信長・秀吉・家康について人物像を話し合っていました。
家康はどのようにして全国を支配したのか考えていました。

7月3日の授業風景 5

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、国語「世界でいちばんやかましい音」の学習をしていました。
「世界でいちばん○○がほしい」という題材で脚本作りに挑戦しました。
自分たちで考えた脚本で王様役・王子様役を演じているところです。

7月3日の授業風景 4

 4年生は、社会見学に行ってきました。
 津波・高潮ステーションと科学館を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日の授業風景 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は、外国語活動をしていました。
 友だちの好きなものを予想して好きなら〇、きらいなら△を書いて英語でたずねあっていました。予想があたると歓声がわいていました。

7月3日の授業風景 2の2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年2組は、国語の学習をしていました。
主語と述語のはたらきについて考えていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31