「早寝・早起き・朝ご飯」をして、体調を整えましょう!!
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校協議会
最新の更新
盆踊り
花火が見えました。
不審者侵入防止のお知らせ
歩こうさん人形リニューアルのお知らせ
192林間学習レポート
191林間学習レポート
190林間学習レポート
188林間学習レポート
林間学習レポート188
林間学習レポート187
186林間学習レポート
185林間学習レポート
林間学習レポート183
林間学習レポート
182林間学習レポート
過去の記事
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
学年発表
今年から、終業式で3つの学年が発表することにしました。1・3・5年生は、1学期を振り返ったり、合奏や合唱を発表したりしてくれました。
1学期終業式
7月19日(金)台風と梅雨前線の影響で雨の終業式になりました。子どもたちには、37日間の夏休みも規則正しい生活習慣(Keep10)と読書、検定試験についての話をしました。今年の6年生は、英検・数検・漢検から選択して受験してもらいます。3・4・5年生は、英検Jrを受検、5年生は漢検を受検することは決まっています。夏休みの間に級を決めて準備を進めてほしいと思います。
シャボン玉
7月18日(木)1年生が、シャボン玉をつくっていました。うちわの骨を使ってたくさんのシャボン玉ができました。もう少し風が吹くと屋根まで飛ぶかもしれません。
音楽室の授業
7月17日(水)4年生の音楽の授業風景です。プール水泳の後の授業で更衣や移動が大変ですが、授業が始まると楽しく歌えていました。
指導講評
7月16日(火)終業式まで今日を含めて4日となりました。先週は、個人懇談会にご出席いただきありがとうございました。
写真は、大阪教育大学附属小学校の先生方を招いての指導講評の様子です。普段心がけておられることをたくさん教えていただきました。
41 / 58 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:84
今年度:36703
総数:363359
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年8月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
8/26
第2学期始業式
8/27
給食開始 学校保健委員会2年「ヤクルト」
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
大阪市ホームページ
大阪防災ネット
河川防災情報(大阪府河川室)
NHK for school
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト「子供の学び応援サイト」)
学習支援コンテンツ(スマートリンク)
佃南小学校ホームページ
大阪市小学校教育研究会
佃小学校
佃中学校
安全マップ
配布文書
配布文書一覧
学校評価
H31運営に関する計画
第1回 学校協議会実施報告書
H30問題行動等の諸問題に関する調査
H30年度3学期保護者アンケート結果
H30年度2学期保護者アンケート結果
平成30年度全国学力・学習状況調査結果と考察
学校だより「佃西の風」
学校だより「佃西の風」7月号
学校だより「佃西の風」6月号
「佃西の風」学校だより5月号
お知らせ
通学路交通安全マップ
生涯学習の視点から基本的な生活習慣を身につける意義(その2)
地震・風雨水害等の非常災害時の対応について
学校いじめ防止基本方針
生涯学習の視点から基本的な活慣を身につける意義 (その4)
生涯学習の視点から基本的な活慣を身につける意義 (その3)
「生涯学習の視点から基本的な生活習慣を身につける意義」
家庭学習の手引き
個人情報保護規程
携帯サイト