★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★
TOP

8月9日「こんなに大きくなったよ」《生活》【1年生】

画像1 画像1
 4月に植えたオクラの種がこんなにも大きく成長し、美味しそうな実をつけました。

 1年生のみんなが愛情込めて育てた証拠です。

8月2日「ピアスタワーギャラリーにて展示中です」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ピアスギャラリー(PIASタワー1階)にて8月5日から23日まで1年生、5年生、6年生の作品を展示中です。
 学校からの作品の他にも豊栄会さんの書道や生涯学習ルームの俳句等、地域に関わる方々の作品もありますので、お時間があれば是非お越しください。

7月31日「校内研修会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日も、北区学校ステップ事業を活用した校内研修会を行いました。
 
 研修内容は「不登校に関する研修会」でした。
 
 講師の先生がおっしゃっていたのは、「子どもをほめる、マイナス面を見るのではなくプラス面を伸ばす」ということでした。
 
 子どもの気持ちに寄り添い2学期に活かしていきたいです。

7月31日「ありがとうございました。」

画像1 画像1
画像2 画像2
 プール開放、図書館開放では、PTA、えことばのみなさまに、受け付け等で大変お世話になりました。
 
 お暑い中、どうもありがとうございました。

7月31日「プール・図書館開放最終日」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日で夏休みのプール・図書館開放は終わりです。
 
 今日もたくさんの子どもたちが参加していました。

 プールでは気持ちよさそうに楽しく活動していました。
 図書室では静かに本を読んでいました。
 
 夏休みはまだまだあります。
 計画的に学習も進めて、元気で楽しく安全に残りの日も過ごしてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/23 イングリッシュデイ(午後)
8/26 2学期始業式
8/27 英語学習
給食開始
発育測定(高学年)
8/28 発育測定(中学年)
8/29 英語学習
発育測定(低学年)