令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。

池っこまつり3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ジェスチャーゲーム
みんなのひらめきとリーダーの演技力がカギです。

池っこまつり2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
開会式は代表委員会の児童の力強い言葉で始まりました。リーダーのもと、聞いている子ども達もしっかりお話を聞いていました。

池っこまつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はみんなが楽しみにしていた池っこまつりです。今年は縦割り班でゲームを決めて準備してきました。

1年生音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の音楽の授業では、リズム遊びをしたり、歌を歌ったりとても楽しそうに学んでいました。貨物列車が始まると、「かも〜つれつしゃ、しゅしゅしゅ?」と楽しく歌いながらゲームを楽しんでいました。

ローマ字の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が国語でローマ字の学習をしていました。ローマ字で書かれたお題をといています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/23 プール清掃
8/26 始業式
8/27 給食開始
8/28 防災訓練・集団下校(5限) 6年港区水泳交歓会 9:00〜12:00
8/29 応援団・児童紅白決定