3年生は、明日2/18にクラブ見学を行うため、6時間目終了後の下校となります。   新1年生に関するご質問などはこちらへTEL06-6685-8085   

社会を明るくする運動

本日は児童朝会でした。
社会を明るくする運動の標語で優秀賞だった子の表彰を行いました。
犯罪や非行のない安全で安心な暮らしをかなえるために、できることをご家庭でも話し合って欲しいと思います。
画像1 画像1

7月16日(火)の給食

画像1 画像1
 7月16日(火)の給食
・豚肉の香味あげ
・みそ汁
・きゅうりの甘酢づけ
・米飯
・牛乳

豚肉の香味あげは、豚肉(角)にしょうが汁、料理酒、こい口しょうゆで下味をつけ、でんぷんをまぶし、油であげます。

住之江消防署&住之江図書館

7月10日(水)に3年生、4年生で住之江消防署、住之江図書館に行きました。
住之江消防署では、はしご車に乗らせてもらうなど、教室ではできない体験をすることができました。また、住之江図書館でもいろいろな話を聞くことができ貴重な時間を過ごせました。
画像1 画像1
画像2 画像2

飯ごうでご飯を炊きました

5年生が飯ごうでご飯をたくことに挑戦しました。
林間学習のカレー作りのリハーサルです。
どの班も協力してできていました。
みんなおいしいと満足そうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シャボン玉づくり

1年生がシャボン玉づくりをしました。
うちわやハンガーなどを使って大きなシャボン玉づくりにもチャレンジしました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/26 始業式 大清掃
8/27 5時間授業の日 給食・プール開始 発育測定(1・5)
8/28 5時間授業の日 発育測定(2・6)
8/29 4時間授業の日 児童集会 歯磨き指導(2) フッ素塗布(4) 歯と口の健康教育(6)

学校評価

学校だより

運営に関する計画

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会

お知らせ

交通安全