◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

校内研修会(プール指導・エピペン・新学習指導要領) 8/23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月23日(金)、来週から始まる新学期に向けて先生方は、校内研修を行いました。

1.プール指導(リズム泳)
 プールサイドに集合。安全面や苦手な児童に対する配慮、発達段階に応じた指導の基本的な事項の確認。
 準備運動からリズムに合わせた動きを取り入れ、プール内でも低学年向けの「エビカニ体操」中・高学年向けの「エビカニ体操」を実際に行いながらの研修です。
 平キック体操、水中ビンゴカード・・・先生方は熱心に研修に励んでいました。

2.アレルギー対応・エピペンの使用について
 場所を多目的室に移動し、アレルギーが発症した時にあわてることなく的確な対応ができるようシュミレーションをしながらの研修を行いました。エピペンについても、確実に処置できるように使用方法についても再確認を行いました。

3.新しい学習指導要領において期待される学び」、「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けて
 独立行政法人教職員支援機構が作成しているDVDによる研修を行いました。

2学期に向けて(プール清掃)  8/22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月22日(木)、2学期に向けて先生たちはプール清掃を行いました。
夏休みも残すところ、あと3日。
新学期に向けて、準備してますか?

午後から先生方は、秋の遠足の下見に行きます。

夏休みも残りわずかです!  8/21

画像1 画像1
8月21日(水)、芝生広場の様子です。
午前8時になると、スプリンクラーが自動的に作動し散水をしてくれます。酷暑の夏も乗り越え、美しい芝生が広がっています。

夏休みも残りわずかです。
◆宿題はできていますか?
◆本は読みましたか?
◆規則正しい生活を送れていますか?

今日を含めて、2学期まであと5日です。有意義な過ごし方をしましょう!

晴明丘地域活動協議会主催 納涼盆踊り大会 8/17

画像1 画像1
画像2 画像2
8月17日(土)晴明丘地域の盆踊り大会が開催されました。

晴明丘小学校PTAからは、ミルクせんべいを出店しました。
全部売れるのかしら?と心配しましたが、飛ぶように売れ、見事完売しました!
せんべいにミルクを塗り、せんべいの数を数え、大忙しでしたがとても楽しかったです!

賑わう夜店、輪になり踊る人々、素敵な夏のひとときを過ごすことが出来ました。
晴明丘地域活動協議会、PTAの皆様、暑い中ありがとうございました!

晴明丘 盆踊り大会が開催されました! 8/17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月17日(土)、晴明丘中央公園において晴明丘地域活動協議会主催の納涼盆踊り大会が開催されました。
心配された台風の影響もなく、地域の方々が夏の夜を楽しんでおられました。楽しそうな子どもたちの姿も見られました。
PTAもミルクせんべいで参加!ありがとうござます。
地域のみなさま方の温かい思いのこもった素敵な盆踊り大会、子どもたちの夏休みにとって、良い思い出なりました。
運営に携わっていただいたみなさまに、心よりお礼申しあげます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/24 はぐくみPTAふれあい夏祭り
8/26 始業式 親子掃除
8/27 給食開始
5時間授業 発育測定6年
8/28 発育測定5年
8/29 プール納め(高学年)
発育測定3年
8/30 プール納め(低学年)
発育測定4年

PTA・地域

お知らせ

食育

はぐくみネット