7/6 女子ソフトテニス部
7月6日に吹田高校で中学校交流戦ソフトテニス大会が行われ、AチームとBチームのリーグに分かれて試合をしました。
三国中学校は、Bチームの2年生チームが決勝トーナメントに出場し、3位に入賞しました。賞状がもらえて、みんな嬉しくて泣いていました。 今回の大会で抱いた嬉しい気持ち、悔しい気持ちを忘れずに練習に励み、4ブロックの大会でもまた入賞できるようにがんばりましょう! 7/5 避難訓練
5時間目、理科室から火災が発生したという想定で、淀川消防署の方に来ていただき、避難訓練を行いました。
校長先生からは、「おはしも」を徹底し、しゃべらず、すばやく避難しようと話がありました。消防署の方からは、命を守るための訓練なので、全員が最後まで真剣に行動できるようにしようとお話がありました。 火災は、家だけでなく様々な場所で起こる可能性があります。その時に冷静ですばやい行動ができるよう、今日配布されたプリントを見直しておいてください。 次回は、地震・津波の避難訓練を予定しています。 7/4 新任研修会
大阪市の国語と特別支援の新任教員の先生が来校し、本校の教員の研究授業を参観し、ICTの実技研修会を行いました。
3年4組の国語は「ブックトーク」の単元をしました。事前にタブレットで本を紹介する場面を録画して練習して授業に臨み、各自が本の紹介をした後、班のみんなの質問に答えました。 支援学級の授業は「カレンダーをつくろう」の単元で、タブレットを使って、カレンダーを作成し、自分の考えを入力し、発表しました。 7/4 給食献立
本日の給食は、
●さけのつけ焼き ●みそ汁 ●とうがんの煮もの ●焼きのり ●ごはん 今日の給食献立は「さけのつけ焼き」「とうがんの煮もの」です。 とうがんは、漢字で「冬瓜」と書きますが、冬が旬の野菜でなく夏野菜です。なぜ「とうがん」と言われるかは、切らずに風通しの良い涼しい所においておくと冬まで保存できることからきています。とうがんは、水分が多くビタミンCやカリウムを多く含んでおり、夏バテに効果があります。 今日の給食も残さずに美味しくいただきましょう。 7/3 給食献立
本日の給食は、
●鶏肉と夏野菜尾ソテー ●押麦のスープ ●スイカ ●パン 今日の給食献立は「鶏肉と夏野菜のソテー」です。 「鶏肉と夏野菜のソテー」は、夏野菜としてトマト、ナス、キュウリ、赤ピーマン、にんにくが調理されています。夏野菜には、カロテン、ビタミンC、ビタミンEなどが多く含まれており夏バテに効果があります。 また、赤ピーマンは、唐辛子の仲間で緑色のピーマンが完熟してから収穫したものです。ピーマンは完熟されることでさらに栄養価が高くなります。赤ピーマンに含まれるビタミンCやカロテンの量は緑色のピーマンの2倍以上です。 今日の給食も残さずに美味しくいただきましょう。 |