2学期の始業式は、8月26日(月)です・・・
8月26日(月)から、2学期がスタートします。
いつもの通り、集団登校です。 始業式の後、学級指導を行います。 下校は、集団下校です。 下校時刻は、11時20頃の予定です。 持ち物については、各学年で少し異なりますので、 7月19日付けの各学年の「学年だより」でご確認ください。 夏季休業中の学校閉庁についてのお知らせ
平素より、保護者の皆様におかれましては、教育活動の推進に
ご理解とご協力をいただき、心より感謝申しあげます。 さて次のとおり学校閉庁日(教職員が一斉に夏季特別休暇等を 取得し学校に勤務しない日)としますので、ご理解とご協力を お願いいたします。 1 学校閉庁日 8月13日(火)から8月15日(木) 2 その他 ・この期間、学校の教職員は不在となります。 ・この期間の転出入の手続きや各種申請等につきましては、 この期間外に行っていただくか、下記窓口までお願いいたします。 緊急時の連絡につきましても、下記窓口までお願いいたします。 下記の各担当より校長に連絡いたします。 (原則、午前9時から午後5時30分まで) ●転出入の手続きや各種申請等 ※代表窓口:総務部総務課(電話:06-6208-9071) ●緊急時の連絡 ※幼稚園、小学校:指導部初等教育担当(電話:06-6208-9177) ※中学校:指導部中学校教育担当(電話:06-6208-9187) ※高等学校:指導部高等学校教育担当(電話:06-6208-9189) 『エビデンスベースの学校改革〜スクールワイドPBS』 について…
近年、「教育関係のエビデンス」についての取組みが
全国的に進められています。 エビデンスという言葉は、英語で「根拠・証拠」を意味します。 よく医療の面で、「この治療法は効果がある」ということを 「この治療法はエビデンスがある」といわれます。 学術的には、「ランダム化比較試験(PCT)」で 科学的に効果があることが立証されていることが、 「エビデンスがある」というためには必要です。 昨年度2学期から、本校で取り組みを進めている 『エビデンスベースの学校改革〜スクールワイドPBS』は、 現在最新の「教育関係のエビデンス」として効果が実証されています。 具体的な効果としては、 「学校生活における問題行動の減少」、「社会的な能力の育成・改善」、 「学校内の安全面の向上」、「いじめの減少」、「学力の向上」等が 立証されています。 これらの効果を目指して、2学期も学校全体で取り組みを進めていきます。 今後とも、ご理解・ご協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。 |
|