菅原小学校は「元気に登校、笑顔で下校」の学校を目指しています

6年 修学旅行に向けて

画像1 画像1
 修学旅行が近づいてきました。修学旅行について班で話し合いました。修学旅行が成功するようにどの班もしっかり話しあっていました。体調管理の方もよろしくお願いします!

2年★学校たんけん その3

学校たんけんが終わって、
教室で待っている間も
1年生に塗り絵を提案したり、
絵本を読んであげたりと、
2年生として成長した姿が
見られました(#^.^#)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年★学校たんけん その2

1年生の手をつないで、
優しい言葉をかけながら
回る姿がみられました!(^^)!

画像1 画像1
画像2 画像2

いじめについて考える日

 今日は、大阪市のすべての学校で、「いじめについて考える日」です。

 児童朝会で、全校児童にいじめについてお話しするとともに、各学級でも、いじめのない学校をつくるためにどうしていけばいいか、考える時間を持つことができたかと思います。

 学校は子どもたちにとって、安全で安心できる場所でなければなりません。仲間づくりによるいじめの未然防止や、アンケートによりいじめの芽を見逃さず早期解決を図ることなど、あらゆる手立てを講じて、いじめを許さない学校づくりに取り組んでまいります。

 いじめの相談窓口についても、画面右側にリンクを張っていますのでご覧ください。

5月10日の給食

今日の給食は

 ☆きびなごてんぷら
 ☆豚汁
 ☆わかたけ煮
 ☆ごはん
 ☆牛乳
   でした。(写真を撮り忘れました!)

 初夏にぴったりの和風献立で、ごはんが進みます。
 お魚はちょっと苦手、という子にも、頭から食べられるきびなごてんぷらは大人気でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/26 始業式 大掃除
8/27 給食開始 5時間授業 発育測定6年 ひまわり保護者懇談会
8/28 発育測定5年
8/29 発育測定4年 委員会
8/30 発育測定3年
PTA行事
8/31 標準服譲渡会10:00〜11:00

運営に関する計画

学力学習調査結果

体力・運動能力、運動習慣

お知らせ

菅原安全マップ

インフルエンザ出席停止について

学校だより

学年だより

給食だより

食育だより

保健だより

事務室からのお知らせ

図書館だより

教育目標