3年生 マット運動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東淀川警察のお巡りさんからのお話![]() ![]() これまでの『いかのおすし』に加えて次のような『5つの約束』のお話を聞きました。 1 知らない人についていかない。 2 一人では遊ばない。 3 連れて行かれそうになったら大声を出す。 4 「誰とどこで遊ぶ」か「何時頃帰る」かをお家の人に伝えてから遊びに行く。 5 友だちが連れて行かれそうになったら、誰でもいいので周りの大人に知らせる。 5年生 外国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 あいさつ運動![]() ![]() 5月22日の給食![]() ![]() ☆ごはん ☆豚肉のごまだれ焼き ☆五目汁 ☆ひじきのいため煮 ☆牛乳 でした。 今日は、どれもごはんが進むおかずでした。ひじきのいため煮は、三重県産のひじきを、にんじんとうすあげといっしょに甘からく煮たものです。ひじきには食物繊維が多く、おなかの調子を整えてくれます。 給食では、子ども達が不足しがちな食物繊維やカルシウムなどの栄養素がとれるように、海藻類や豆類などがたくさん登場します。家庭でも積極的に食べてもらいたいですね。 |
|