入学式は、4月7日(月)です。 始業式は、4月8日(火)です。 メリハリのある春休みを!
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
低学年
中学年
高学年
その他
PTA・地域
最新の更新
始業式2
始業式1
イングリッシュデー2
イングリッシュデー1
いきいき活動
漢字検定に挑戦
明日の漢字検定
たそがれコンサート4
たそがれコンサート3
たそがれコンサート2
たそがれコンサート
いよいよたそがれコンサート
たそがれコンサートの前日リハーサル
いきいき活動読書タイム
たそがれコンサートの練習2
過去の記事
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5年 家庭科
調理実習で青菜とウインナーを茹でました。それぞれで茹で時間や茹で方が違うことを学びました。
2回目の調理実習ということもあり、班で協力して後片付けまで手際よくできました。
この調子で林間学習でも仲間と助け合って、飯ごう炊さんをはじめとしたグループ活動に取り組んでほしいです。
1年 国語 絵日記の発表
最後に書いた絵日記を一人ずつ発表しました。友達の作文の良いところをしっかり聞いて見つけています。
3年 水泳
1学期最後の水泳学習でした。自分の目標に向かって、各自が練習していました。夏休みのプール開放にも参加して頑張りましょう!
iPhoneから送信
4年 誕生日会
どちらのクラスも1学期最後の誕生日会で、仲良くゲームを楽しんでいました。
今朝の児童集会
「どこがちがうかな」というゲームをしました。集会委員会の児童がメガネをかけたり、ポーズをとったりして、どこが違っているかを見つけます。すぐわかるものもあれは、よく見ないとわからないものもあり、班で相談をして答えを書いていました。
iPhoneから送信
33 / 131 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
178 | 昨日:222
今年度:983
総数:477195
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年8月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
8/26
始業式 大掃除
8/27
給食開始 5時間授業(14:45下校)
8/28
14:30下校(1〜5年) 6年今市中部活動体験(15:00下校)
8/29
緊急下校訓練(14:35集団下校)
8/30
5時間授業(14:45下校)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会
大阪市立旭陽中学校
大阪市立旭陽中学校
大阪市立今市中学校
大阪市立今市中学校
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより8・9月号
学校だより 夏休み号
学校だより7月号
学校だより6月号
学校だより5月号
学校だより4月号
全国学力・学習状況調査
平成30年度 全国学力・学習状況調査結果
平成29年度 全国学力・学習状況調査結果
平成28年度 全国学力・学習状況調査結果
校長経営戦略支援予算
令和元年度 校長経営戦略支援予算(加算配付)
ほけんだより
ほけんだより5月号
ほけんだより4月号
しょくせいかつだより
しょくせいかつだより7月号
しょくせいかつだより6月号
しょくせいかつだより5月号
しょくせいかつだより4月号
学校協議会
令和元年度 第1回学校協議会報告書
壁画
平成28年度卒業生制作
平成27年度卒業生制作
運営に関する計画
令和元年度 運営に関する計画
平成30年度 運営に関する計画(最終評価)
平成30年度 運営に関する計画
平成29年度 運営に関する計画
平成28年度 運営に関する計画(最終評価)
平成28年度 運営に関する計画
携帯サイト