27日 給食

3時間目の休み時間に、
「早く給食なれへんかな〜」と、ある児童。
そうですね。1学期の最後は簡易給食だったしね。

2学期最初の「久々」の給食は子どもたちの人気の焼きそばでした。
みんなもりもり食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練(台風)

「台風接近により暴風警報が発令されたので、集団下校する」という設定で、避難訓練を行いました。

講堂に全員集合してから、登校班に並び替えて、集団下校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まだまだ、暑いですが、校庭に子どもたちの元気な声が戻ってきました。

2学期の始業式、校長先生の話です。
続きはこちら

食物アレルギー・アナフィラキシー対応研修会

職員研修を行いました。

アレルギーの基礎知識を研修した後、児童がアナフィラキシーショックを起こしたという設定で(エピペンの実習も含め)役割演技という形で実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習園では‥

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ヒマワリやヒョウタン、ヘチマがたわわに実っています。

2学期が始まったら、実物を観察してくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31