手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

外国語活動

今日はテニー先生に外国語の授業をしていただきました。
「I play baseball.」「I play tennis.」などたくさんのジェスチャーと声に出す活動で楽しく学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、大型コペパン 牛乳 かぼちゃのクリームシチュー ミックス海そうのサラダ りんご(カット缶) いちごジャムです。

海に囲まれている日本では、昔から海そうが食べられていました。給食には、のり、わかめ、こんぶ、ひじき、もずく、青のり、ミックス海そうなどが登場します。
ミックス海そうのサラダにはキャベツときゅうりと混ぜ合わせて調理しています。さっぱりとした味付けでおいしかったです。

科学工作クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の科学工作クラブでは、手作りスライムを作りました。
一度作っていることもあり、みんなが手慣れた手つきでできました。
それぞれの工程を丁寧に行い、成功を目指しました。
一晩寝かして、明日家庭へ持って帰ります。どきどきわくわくです。

1・2年 プール

画像1 画像1
 プール水泳の学習が始まりました。

 今日はとてもいい天気の下でプールに入ることができました。


1年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
カタカナのお勉強です。

「ハ」と「ム」の書き方と言葉を集めていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/27 給食開始
8/28 ベルマーク集め
2hスマホ・ケータイ人権教室(講堂)4〜6年
8/29 プール納め
5〜6hトップアスリート夢授業・水泳 5・6年
8/30 プール納め
9/2 5・6年二測定
教科書配布
委員会活動