新体力テスト  その2

 新体力テストで、得意な運動や苦手な運動を知ったりすることができます。これから休み時間やナガリンピック週間などで、進んで体を動かして体力を高めていってほしいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

新体力テスト  その1

 毎年、子どもたちの体力・運動能力の現状を把握するために新体力テストを実施しています。運動場と体育館を交代で使用しながら行いました。昨年より記録はよくなったでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳学習を前にきれいにしています。

 6月17日(月)からプール水泳が始まります。
 今年度も管理作業員が高圧洗浄機で、子どもたちが裸足で歩くプールサイドや通路をきれいにしています。1年間の汚れがたまっているので、溝のところもていねいにしています。急に暑くなってきているので作業は大変そうです。

画像1 画像1
画像2 画像2

新体力テスト  準備

 新体力テストにむけて、教職員で準備をしました。運動場にラインを引いたり、砂場の砂を柔らかくしたりしました。また、体育館でのテスト用具のセットもしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会 5月29日

 今回の集会は、「〇×ゲーム」でした。長池小学校の先生の数は25人?1年生の人数は62人?などの問題がありました。今日は、班ごとではなくて一人で判断して活動しました。一問ごとに盛り上がっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/27 発育測定5・6年
給食開始
保健調べ
8/28 発育測定3・4年
8/29 発育測定1・2年
8/30 C-NET
4年社会見学(市立科学館)

校下交通安全マップ

長池の子

学校評価

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果

ナッケナビゲーション

研究

校長経営戦略予算