6月20日の児童集会 読み聞かせヌチヌグスージとは、沖縄のいのちのお祭り。 ぼうやにいのちをくれた人は誰ね〜?」 「それは……お父さんとお母さん?」 「そうだねえ。いのちをくれた人をご先祖さまと言うんだよ」 「ねえ、おばあさん、ぼくのご先祖さまって何人いるの?」 コウちゃんは、指をおって数えてみることにしました。 すると…… 1000人、100万人?? ご先祖さまからずっとつながっている「いのち」。ご先祖さまがいたから今の自分がいる。 ずっとずっとつながってきた自分の「いのち」を大切にしていこうと再確認した時間になりました。 4年 社会見学 科学館プラネタリウムでは、太陽と月の動きを見たり、色々な惑星の名前を教えてもらったりとたくさ勉強になりました。 科学ショーでは、バランス大実験で、ものの重心について教えてもらいました。 科学館で学びながらたくさん楽しむことができました。 クラブ活動二学期も手芸を中心に、自分だけのオリジナル作品をたくさん作っていきます。 6月21日給食献立1年生プール開き大きく広いプールにドキドキわくわく。 ポニョの音楽に合わせて踊ったり、かけっこしたり……。 楽しい時間となりました。 みんな笑顔のプール開きでした。 |