令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。

英語の研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来年度から英語学習が本格的に始まります。今日は八幡屋小学校の先生と合同で研修会に参加しました。

避難訓練、集団下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月1日は防災の日です。今日はそれに先駆けて、大型の台風を想定した避難訓練と、集団下校をしました。講堂に集合してくる時、先生こお話を聞く時、とても静かで素早い行動ができました。

港区水泳交歓会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が港区の水泳交歓会で大阪プールに来ています。国際大会が開かれる公式の50mプールで泳ぎます。港区の他校のたくさんの6年生が参加し、自己ベストをめざしてがんばります。

2学期のスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学年ごとに様々なスタートです。新しいお友達に自己アピールをしている学級、提出物を集めている学級、配布物をもらっている学級。学校が動き出しました。2学期も楽しみです。

2学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、8月26日から2学期の始まりです。子どもたちの元気な声が学校に戻って来ました。新しい友達が3人きてくれました。みんなとてもいい姿勢でお話を聞くことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/28 防災訓練・集団下校(5限) 6年港区水泳交歓会 9:00〜12:00
8/29 応援団・児童紅白決定
8/30 プール納め  池島タイム
9/2 (集会:運動会の歌)運動会練習開始 委員会